View more

Webディレクターの仕事とは?

Blog

Webディレクターの仕事とは?

Web業界といえばWebデザイナーやWebプログラマーなどが代表的ですが、他にはWebディレクターと呼ばれる職業が存在します。 テレビ業界では馴染みのあるディレクターですが、Web業界となるとどんな仕事をするポジションなのか、なかなか想像しにくいところがあるでしょう。 そこで、Webディレクターは何をする職業なのか業務内容や実作業の例をご紹介します。
Webディレクターの仕事とは?

Webディレクターとはどんな職業?

そもそもWebディレクターとはどんな仕事をする人なのでしょうか?
ディレクターとは監督や指揮者を意味するディレクション業身を行う人のことであり、WebディレクターはWebサイトの制作で発生する作業の管理や監督を行う仕事です。
サイト制作に携わるWebデザイナーやWebプログラマーといったスタッフやクライアントの希望をまとめ、制作の進行や品質管理などを行い、クライアントが望むWebサイトを作成する役割を持ちます。
つまり、Webサイトを作成する際の責任者のポジションであり、Webコンテンツの制作プロジェクトを進める上で欠かせない職業です。

Webサイト制作のステップの流れ

Webサイト制作のステップの流れ

Webサイトがどのような流れで作成されているかご存じですか?
企画立案、制作、フィードバック、改善提案・実行の4ステップを繰り返してWebサイトが制作されています。
Webディレクターの業務を説明する前に、Webサイト制作のステップをご紹介します。

 

企画立案

クライアントの依頼を受けて、まずはどんなコンテンツにするのか企画を立てます。
要望をまとめながら、どのような成果を出すために制作するのか目標を明確にし、その目的を達成させる上で、どんな内容が求められるか掲載内容を洗い出しが行われます。

制作

企画立案でコンテンツの内容がまとまったら、次はWebサイトの構成を考え、デザインが完了したらコーディング作業に入ります。
Webサイトの制作ではデザインはWebデザイナーが手がけ、コーディングはWebプログラマーが分担して行うのが一般的です。

解析・フィードバック

完成したWebサイトをサーバーにアップロードし、インターネット上に公開します。
運用管理や更新業務を担当することも多く、どれだけの効果を得られるか効果測定を行い、それをクライアントにフィードバックします。

改善提案と実行

効果測定の結果やクライアントのフィードバックから、改善点を提案します。
そこから出された提案を元に再び設計やコーディング作業が行われます。

 

主な業務内容について

主な業務内容について

WebディレクターはWebサイト制作の管理と監督を行う仕事ですが、業務範囲に関しては会社によって異なります。
では、業務をしているのか、主な業務内容をご紹介しましょう。

 

企画提案

ほとんどのクライアントは抽象的な要望であるため、Webディレクターはヒアリングから要望を具体化する必要があります。
具現化させるにはデータが必要なため、現行サイトや競合情報を収集し、課題の洗い建てや仮説・解決策を考えなければなりません。
また、KPIとKPGの設定を行い、達成するためのプロセスを導き出すこともWebディレクターの役割です。
そして、企画の提案とチームが共有するドキュメントの落とし込みを行います。

サイトの方向性の検討

Webサイトのデザインや情報構造の設計、システム開発などどんなWebサイトを制作するのか、企画内容に応じて方向性をまとめます。

予算・スケジュール調整

制作にどのくらいの予算が必要なのか、いつまでに納品できるかWebディレクターは考えなければなりません。
どのくらいの工数がかかるか計算し、クライアントに提示する見積りを作成します。
また、納品日に間に合わせるために設計から完成までのスケジュールを決め、制作者のスケジュールもしっかり決めて進行管理を行います。

制作者のアサイン

制作作業を進めるためにそれぞれの作業に適した担当をアサインし、担当業務の振り分けや、プロジェクトがどこまで進行しているか確認するマイルストーンを設定します。

工程・品質管理

制作作業の工程の確認や管理を行い、またコンテンツの品質チェックや指導で管理を行います。
工程では予期せぬことも起きるため、各担当の情報共有や調整もWebディレクターの役割です。

テスト設計・デバック

ディレクターがテスト設計をすることもあり、またテスト担当の管理も行います。
バグが見つかれば制作にフィードバックを戻し、バグの見つけ出しと修正も管理しています。

Webディレクターの実作業の一例

Webディレクターの実作業の一例

Webディレクターは事業会社と制作会社の2つに分けることができ、それぞれ業務内容や時間の割り当てが異なります。
会社によってもスケジュールは異なりますが、タイムスケジュールの一例をご紹介しましょう。

 

事業会社のタイムスケジュール例

・9:00 出社、メールチェック
・10:00 サイトアクセス・売上のチェック
・11:00 社内ミーティング
・12:00 サイト更新などの作業
・13:00 ランチ休憩
・14:00 社内ミーティング
・16:00 外注ミーティング
・17:00 効果測定やレポート作成など
・19:00 ワイヤーフレーム制作や施策立案、制作サイト確認や修正依頼など
・21:00 退社

制作会社のタイムスケジュール例

・9:00 出社、メールチェック
・10:00 社内ミーティング
・11:00 進捗チェックや提案資料の作成など
・13:00 ランチ休憩
・14:00 クライアントへの往訪
・17:00 制作サイトの確認や修正依頼など
・19:00 ワイヤーフレーム制作やデザイン、コーディング、レポート作成など
・22:00 退社

 

Webディレクターは多くの仕事を抱え、多忙な1日を過ごしていることがタイムスケジュールから分かりました。
プロジェクトを成功させる上で責任重大の立場なので、細部までこだわって仕事に励まなくてはなりません。
専門知識やテクニカルな技術だけではなく、マネジメントや管理能力、コミュニケーション能力など様々な能力を求められますが、達成感ややりがいを感じられる職業ではないでしょうか。